今まで屋久島に訪れた沢山の方々とお会いでき楽しい思い出がいっぱいです。 それらの出来事やお客様の声をこれから残して行きたいと思いこのページを開設させて頂きます。 お客様のいろいろな思い出をアルバムにしていきたいと思っています。
小雨模様のもののけの森 東京より佐久間様ご家族が来島下さいました。 綺麗なお母さんの真里さん、優しいお姉ちゃんの衣里ちゃん、かわいらしい妹さんの利紗ちゃん。 そして雰囲気のある優しいお父さん利章さん。
太鼓岩にて 冬休み旅行に屋久島をチョイス、ご家族で白谷雲水峡トレッキング。 ご家族のリダーはお母さんの真里さん、強烈なリーダーシップ。 夕食をご一緒に散歩亭で楽しみました、楽しい年末になりました。
太鼓岩にて 小林様ご家族が富山県からはるばる来島されました。 スポーツご一家で体力満点の白谷雲水峡トレッキング。
もののけの森にて 少年野球チームのエース主朋くん、ソフトボールチームの綾美ちゃん。 お父さんも甲子園球児の哲也さん、それを温かく見守る綺麗なお母さんの美保さん。 素敵なご家族たちでした。
屋久杉と対面 1才の康之介くんを連れ九州を巡る旅。 屋久島では折角なので屋久杉を楽しむトレッキングを。 お父さんの充さんは康之介くんをおんぶ、お疲れ様でした。
少し肌寒い標高1350m 少し肌寒かったので屋久島紅茶で一休み。 流石にこの季節の標高1350mは山岳地なので風も冷たく寒かったです。
島内観光 神戸の薬科大生が卒業旅行に屋久島へ来島してくれました。 この春大学を卒業、晴れて社会人になるそうです。 仲良し6人組、何をしても楽しそうな女の子達です。
太鼓岩満喫 テスト明けの強行スケジュールで来島、疲れも見せずに楽しみました。 皆でトレッキングは2度目、ファッションも拘ってます、女子ですから。 かわいい娘達ばかりでした。
秋晴れの太鼓岩 台風の影響で入島が一日遅れ、二泊三日が一泊二日へ変更。 お陰で縄文杉は中止となり港から白谷雲水峡へ直行となりました。
快晴!気持ちいいー空 そんなこんなでも今季一番の秋晴れ、最高の一日でした。 この子達は持ってるんだか持って無いんだか・・・・・。
仲良くご夫婦 体力に自信が無いと奥様が白谷雲水峡もののけの森へ。 ご主人様は二度目の屋久島、以前はバイク旅だったそうです。
楽しそうなご夫婦旅 とても美人な奥様、お会いした時少しビックリでした。 少し曇り空でしたがお陰で緑美しき白谷雲水峡でした。
夜の安房川へ 関東からゆうこちゃんとあやかちゃん美人コンビが来島してくれました。 アクティブな二人、ナイトカヤックをやり翌日は縄文杉、ご苦労様。
夜のカヤック 台風の余波で生憎のお天気、風も強く波も少々。 今年最後の最後のナイトカヤック。
笹川杉にて 土肥さん母娘と屋久杉の森へ・・・笹川杉、川上杉、紀元杉へと・・・。 雄大で威風堂々たる屋久杉との出会い。
一気飲み ちょっと茶目っ気出してもらいました。 香織ちゃんお腹一杯飲めたかな???
気持ちいい空 元美さんと明信さん、それぞれの地域から屋久島へ来島して下さいました。 気持ちいい空と風、サイコーの一日でした。
白谷雲水峡太鼓岩 実は私と同じ年、話は感性もかなり近く楽しい時間でした。 私が元々自動車メーカーの設計をしてまして、その会社の関係のお仕事をされてた元美さん、偶然でした。
太鼓岩からの絶景 佐藤さんと田口さんが屋久島へ来島してくれました。 お二人は千葉在住ですが元々岩手出身、寒い所と暑い屋久島、どうですか?
帰り道千尋の滝へ 宿泊が民宿とんとんとの事もあり帰り道千尋の滝へ寄り道。 感じの良い二人で楽しい時間が過ごせました、有難うございます。
素敵な仲間たち 都ちゃん、一浩さん、圭伊子ちゃん、純ちゃん、千史ちゃんが屋久島来島。 アクティブな集団で楽しいカヤックでした。
気合入れてーGo! 若干の小雨混じりの中スタート! 前日はガッツリ登山、宮之浦岳や永田岳、アクティブな仲間たちでした。
ペンションでリラックス 昨年に続いて白衣の天使が屋久島再来島してくれました。 白衣の天使???一人嵐を呼ぶ女が一名、今回も台風を呼んで来ました。
台風の花之江河 台風の中の黒味岳トレッキング、大きな巨木も根本から折れてました。 相変わらずだね、こすみちゃん。
陽気な仲間たち 昨年、一昨年に続いて神戸からぜんすけくんが来島してくれました。 おもしろい仲間を連れて来てくれました、晩御飯も一緒して楽しかったです。
ぜんちゃんは今年は彼女連れ、来年は来るのかな? また来年も再会出来るの楽しみに、来年は飲もうな。
名物 グァバ氷り 井嶋はるかちゃんとお友達の夕夏ちゃん、はるかちゃんは屋久島陶工房恋泊さんの一人娘。 関東の大学在学中でお友達を連れて帰省中、3日間フルアウトドア満喫。
こだまと・・・ 縄文杉トレッキング、白谷雲水峡トレッキング、島内観光、リバーカヤックと満喫の屋久島。 高所恐怖症の夕夏ちゃんは岩の上から安房川へ落とされました、優しく無いガイドさんだね。
太鼓岩恒例ハイジャンプ! 歩未ちゃんが転勤先の埼玉の職場の仲間を連れて屋久島再来島してくれました。 個性派揃いの面白い女の子達でした。
生ける神、縄文杉とご対面。 台風の中4泊5日の屋久島フル満喫ツアー。 かなりの強運の持ち主な女の子達、楽しい5日間でした。
白谷雲水峡 広島から山中様、丸山様が屋久島来島して下さいました。 緑美しき白谷雲水峡満喫。 前日はダイビング、本日は白谷雲水峡と海山満喫。
くぐり杉 夏の屋久島を楽しんで、来月秋の屋久島チャレンジだそうです。 今度は縄文杉へチャレンジされるとの事、頑張って下さい。
リバーカヤック 千葉県から深谷さん、徳永さん、小俣さんの学校の先生トリオが屋久島へ来島下さいました。 夏休みを利用してアウトドア満喫ツアー。
念願の縄文杉 悪天候の縄文杉トレッキング。 試練のトレッキングでしたが満喫してチャレンジ。 色んな体験出来たね、岩からのダイブも良い思い出?
屋久島灯台にて。 仲良し元気軍団が屋久島来島してくれました。 昆田くん、大志くん、翔くん、友香梨ちゃん、梓帆ちゃんの仲良しグループ。
海も空も青し。 何とも快晴な屋久島、空青し。 準備万端、流れ星や天の川、ウミガメと屋久島満喫。 楽しい夏休みになったんじゃないかな?
疲れた太鼓岩。 中務さん御家族が屋久島へ来島下さりました。 ご家族の夏休み家族旅行、ガッツリトレッキングに挑戦! みなさん頑張りました。
長い一日・・・縄文杉 幸せのウィルソンハート、ウィルソン株。 前日の白谷雲水峡太鼓岩トレッキングの疲れが残る中ご苦労様でした。
白谷雲水峡にて 熊本から小松丸さんと甥のあきらさんが屋久島来島下さいました。 白谷雲水峡トレッキングと島内観光を楽しまれました。
千尋の滝 小松丸さんはダイビングで屋久島は何度も訪れてる島。 でも今回初めてトレッキングや島内観光を体験、別の屋久島も楽しみました。 あきらさんが大学生、叔母からの夏休みプレゼント。
水が冷たいね。 京都から小山様御家族が屋久島へ来島下さりました。 種子島でゆっくりされ屋久島も来島下しました、屋久島ではリバーカヤックに挑戦。
ガイドのおじちゃんと・・・ 種子島、屋久島、鹿児島と夏休み満喫。 ガイドのおじちゃん(私)はこころくんの僕・・・。 あっち行って、こっち行って! 楽しかったね。
フルーツガーデンにて 大阪から溝畑様御夫妻が屋久島へ来島下さりました。 木材開発(株)さんの方でご夫婦水入らずの旅。
大川の滝 屋久島、種子島の二泊三日旅工房満喫ツアー。 温泉入って美味しい者食べてゆっくり楽しんで下さい。
太鼓岩にて 千葉から鍋谷様御夫妻が屋久島へ来島下さりました。 ご夫婦でダイビング、トレッキングと屋久島の海、山を満喫されました。
絶景の太鼓岩 旦那様の武志さんは大のカメラ好き、ご一緒に撮影トレッキングを楽しみました。 重いんですよね、35mmフルサイズ。 同じCanonの5Dシリーズなんです。
もののけの森 福岡から松木さんと桜川さんが屋久島へ来島下さりました。 一日で白谷雲水峡とリバーカヤックのよくばりプラン。
リバーカヤック 山を歩き、川を漕ぎ、川に飛び込み満喫の離島観光。 観光???アウトドア満喫だね。
大川の滝 大阪泉南市から鎌苅様御夫妻が屋久島へ来島下さりました。 久しぶりの夫婦水入らずの離島旅。 鹿児島、屋久島、種子島を満喫です。
紀元杉 旅工房満喫ツアー。 屋久島、種子島満喫に鹿児島もプラス。 南九州を楽しんで下さい。
こだまと 岡山から小田原様御家族が屋久島へ来島下さりました。 家族4人での夏休み旅行、お父様は再来島の屋久島。 家族みんなで夏休み満喫の4日間。
夏休みアドベンチャー 4日間の旅工房MAXツアー。 朝から晩までフルMAXで遊ぶ4日間。 海、山、川、虫、亀、食・・・楽しい夏休み。
黒味からの絶景! 埼玉から里美ちゃんと灯ちゃんが屋久島へ来島下さりました。 里美ちゃんは今年の春に続いて2度目の来島。 黒味岳と白谷雲水峡へトレッキングしてみました。 黒味岳からの眺望は屋久島一
太鼓岩の景色もサイコー! 前日の黒味岳の疲れも程良く残りつつの白谷雲水峡。 少し雲がありつつも楽しいトレッキング。
松峰大橋下 東京からTSIBの皆様と中国のツアー関係の皆様が来島下さいました。 島内観光したり水遊びと・・・。
カヤックとSUP カヤック班とSUP班に分かれて安房川満喫。 みんなSUPには悪戦苦闘! 川の水は冷たくテンションは最高潮!
砂浜で・・・。 大阪から聖美ちゃん、東京から雅美ちゃんが屋久島へ来島下さりました。 二人は学生時代の同級生、女子友ツアーで屋久島へ。 大雨のウミガメツアーは大変だったね。
元気に白谷雲水峡へ! 見かけによらず聖美ちゃんは行動派! Tシャツが凄いよ! 楽しい屋久島ツアーになったかな??? 次は北海道計画中!
屋久島灯台にて。 大阪からニャンコとその飼い主の恵美ちゃんが屋久島来島してくれました。 ニャンコは去年に続き2度目。
気持ち良過ぎる太鼓岩 気持ち良過ぎて爆睡しそうな太鼓岩。 屋久島満喫出来た???。 天気もボチボチ・・・チャンコ雨女。
大川の滝にて 大阪から和田様御家族が屋久島へ来島下さりました。 家族4人での旅行は初めて、お母様も念願の屋久島。 さきちゃんと言う新しい家族も増え思い出作り。
太鼓岩にて 屋久島と種子島の旅工房ツアー。 和田さん母子は木材開発さんの社員さん。 いつもお世話になってます。 いっぱい楽しんで下さい。
縄文杉にて 長崎から原口様ご夫婦と岩下様ご夫婦が来島下さりました。 5泊6日の屋久島、種子島の旅。 屋久島山中で1泊の予定が、警報発令で入山規制。 2日間日帰り行程へ変更。
太鼓岩にて 屋久島と種子島の旅工房ツアー。 実は福岡からの直行便で来島予定が、飛行機が屋久島上空で悪天候の為引き返し、急遽高速船での来島となりました。 それでも満喫して頂けました。
笹川杉にて 千葉より一瀬様御夫妻が屋久島へ夫婦旅。 梅雨後半の雨の屋久島でした。 連日の大雨にお天気の心配ばかりで・・・。
永田田舎浜にて 屋久島と種子島の旅工房ツアー。 何とか観光も楽しめ、美味しい物も楽しめたかと。 種子島や屋久島、南の島の文化に触れた夫婦旅
女子友の試練 静岡から佐藤様、杉山様が屋久島へ女子友旅。 生憎のお天気、縄文杉まで頑張って下さい。 楽しめば少しは楽かな。
困難の果てに 縄文杉との出会い。 悪天候の中、頑張って頑張ってやっと出会う瞬間。 感動の瞬間・・・生ける御神木に何かを感じて下さい。 帰りも長いです、頑張って。
灯台ポーズ! 白谷雲水峡トレッキングの予定が増水で中止。 どっちが雨女??? ってな事で島を一周回る事に。
女子友良いね 雨の屋久島も楽しんで。 女の子はポジティブです、雨でもちゃんと楽しみます。 白谷雲水峡は次回のリベンジ! 次は晴れると良いね。
念願の縄文杉 静岡より男性4人、佐野様グループが縄文杉へ会いに来て下さいました。 佐野さん、山田さん、花崎さん、上山さんの4名。 一日雨で縄文杉付近は寒かったです。
岩のトンネル 梅雨の前半、生憎の雨模様。 縄文杉の道のりは長く、往復22キロ程の行程です。 色々な景色を楽しみながらの旅。
大川の滝にて 大阪堺市から有木様御夫妻が屋久島へ夫婦旅。 なんとご夫婦での旅は40年ぶりだそうです。 ご主人がお仕事忙しく、なかなかご一緒出来なかったとか。 楽しんで頂けたら嬉しいですね。
フルーツガーデンにて 屋久島と種子島の旅工房ツアー。 ゆっくりご夫婦のみの貸切案内、マイペースで美味しい物も探しつつ。 温泉も楽しみ、種子島も満喫しつつ・・・。 大阪の方は親近感があり案内も楽しいです。
太鼓岩にて 京都の大手旅行代理店で働く三人娘が屋久島へ来島してくれました。 滋賀の堀口さん、箱田さん、京都の高橋さんの三人娘。 マイペースで強行トレッキングも制覇!
縄文杉との出会い 白谷雲水峡からの縄文杉強行スケジュール。 二泊三日で縄文杉も白谷雲水峡も、太鼓岩も、観光も、ウミガメも・・・。 かなり欲張りの強行スケジュール、若い体力にまかせて屋久島フル満喫かな。
ふじ丸にて来島 神戸から黒木様ご家族がふじ丸にてご来島下さいました。 8時30分入港、15時30分出航で白谷雲水峡太鼓岩へ強行トレッキング!
快晴の白谷雲水峡 屋久島日帰りの強行スケジュール。 時間が無い行程で、体力に自信が無いご家族が頑張って太鼓岩迄頑張りました。 ご褒美に快晴のお天気・・・時間オーバーも無く無事終了。 いつかまたウミガメに出会いに再来島してね。
かわいい姉妹 土屋様ご家族が山口県から屋久島へ遊びに来てくれました。 かわいい姉妹、お姉ちゃんの彩ちゃん、妹の心ちゃん。 とっても仲良し姉妹。
もののけの森にて 天候にも恵まれた今年のゴールデンウィーク、皆さん屋久島満喫出来たんじゃないでしょうか。 彩ちゃんは最終日ちょぴっと川にハマったのかな? 楽しい出会い有難う。
元気一杯リバーカヤック! 滋賀県よりゆりかちゃんとみきちゃんが屋久島へ来島してくれました。 縄文杉トレッキングやリバーカヤックに挑戦。 ゴールデンウィークの屋久島は楽しかったかな?
楽しい水の上 人生初のカヤック体験。 二人は塾の先生、少し迫力に欠ける優しい感じの二人。 ハゼ釣りにもチャレンジ!
人生初のワイルドベリー 埼玉から24才なりたての良子ちゃんが屋久島一人旅。 ふっと電話を頂き、屋久旅ツアーで屋久島へ女子一人旅。 人生色々なのかな?屋久島へ癒されに・・・。
泣くな!良子! 実は大の高所恐怖症。 来島時の飛行機、縄文杉ルートの手摺の無い橋、白谷雲水峡の吊り橋、崖、屋久島はデンジャラスな島だったかな?良子ちゃんには。 吊り橋を渡る半泣きの良子ちゃん。
西部林道 瀬切大橋 大阪の木材開発株式会社、小谷様ご夫妻が来島下さいました。 流石大阪の方で笑顔が切れない楽しいツアーとなりました。 奥様のグルメ好きに誘われ色々楽しませて頂きました。
標高1350メートルの森 天候が危ぶまれましたが飛行機が到着したら快晴へ、2泊3日良いお天気で楽しい観光が出来ました。
瀬切大橋にて 大阪の木材開発株式会社、二宮様ご夫妻が来島下さいました。 春の清々しい風と伴に清々しい観光が出来ました。
散歩亭でランチ 安房川の風景と風を感じながら散歩亭でランチを頂ました。 春野菜のパスタが美味しかったです。
もののけの森 関東より里美ちゃんと瞳ちゃんがが来島してくれました。 縄文杉トレッキングの翌日に白谷雲水峡太鼓岩トレッキングへ出かけました。 連日のトレッキングお疲れ様でした。
太鼓岩からの絶景 太鼓岩は快晴、文句無しのお天気、山桜の淡いピンク色が美しい絶景! 日常を忘れてしばし頭の中も空っぽ。 山桜の季節が一番美しい太鼓岩。
白谷雲水峡 神奈川より奥田様御夫妻が来島してくれました。 白谷雲水峡太鼓岩トレッキングや島内観光で満喫されるそうです。 仲の良いご夫婦でした。
太鼓岩でまったり 太鼓岩は快晴でまったりしたトレッキングが出来ました。 縄文杉も挑戦したかったそうですが由美子さんが半月板の手術を両足されて今回は見送り、次回頑張って下さい。 翌日の天候は大荒れ、1日前で良かったです。
もののけの森 愛知より筒井様ご家族が来島してくれました。 白谷雲水峡太鼓岩トレッキングや島内観光の三日間お疲れ様でした。
太鼓岩からの絶景 太鼓岩は快晴、文句無いお天気、でも強風で寒かったです。 悠斗君、律稀君は強風で少し怖かったみたい。 三日間お天気に恵まれ楽しい屋久島になりました。
ウィルソン株にて 大阪より久馬裕子さん、加奈子さん母娘が来島してくれました。 縄文杉トレッキングと白谷雲水峡太鼓岩トレッキング、連日お疲れ様でした。
おちゃめ娘 カメラを向けると茶目っ気タップリの加奈子ちゃん。 ジブリファンでmyこだま持参。 次は彼氏と来てね。
縄文杉にて 農業実習第2陣としてあかねちゃん、なおこちゃん、ふみちゃんが参加してくれました。 延泊して縄文杉、白谷雲水峡太鼓岩へ強行トレッキングしました。
太鼓岩の絶景 縄文杉にも会い太鼓岩も快晴。 1日で縄文杉、太鼓岩、白谷雲水峡と強行 本当に清々しい天気で良い思い出になりました。
農業実習第2陣、鬼塚藩としてちば君、三好君、あやめちゃん、なおこちゃんが参加してくれました。 ホームステイ先の鬼塚農園さん、作業の合間のお茶休憩が楽しみ。
丁度屋久島名産のタンカンの収穫期。 程よい酸味と香りが高く本当に美味しいんです。 無農薬に拘りジュースやジャムも美味しいんです。
農業実習として大学生が参加してくれました。 ホームステイ先の忠見さんが観島内一周観光に連れて行ってくれました。 洋平君、みどりちゃん、まちちゃん、野原ちゃんの4人が安房地区日高班。
色んな観光地を巡り気分は観光客。 おいおい君達は農業実習で来たんだからね。 でも朝から皆でお弁当作って大はしゃぎ。
第1回エコッフ屋久島農業実習 安房平野地区日高班の実習風景。 大自然の中伸び伸びと実習して最高の気分??? P.P. 農業実習_
第1回エコッフ屋久島農業実習。 平内地区鬼塚農園班のメンバー。 こちらは農園で果樹の収穫やジャム、ジュース作りを体験。
WARNING 写真の無断使用、転載禁止! 本ホームページより転載された写真が見受けられます、無断転載は絶対しないで下さい。